サポート概要

A:サイトサポート事業の対象 |
1⃣地方教会公式サイト
※教団本部と地方教会各サイトをまとめて制作することも可能です。
(例) 〇〇教団本部サイト(概略・歴史・図書などの物販)
URLは http://※※kyoudan/
ー群馬伊勢崎(概略・歴史・牧師紹介・集会案内・アルバム・アクセス・問い合わせなど)
ー栃木宇都宮(概略・歴史・牧師紹介・集会案内・アルバム・アクセス・問い合わせなど)
URLは http://※※kyoudan.net/gummaisesaki/
URLは http://※※kyoudan.net/tochigiutunomiya/
2⃣クリスチャン運営の諸団体公式サイト
(今までに制作してきたサイト)各種の支援団体・医療関係団体・福祉団体
3⃣クリスチャン個人の公式サイト
※芸術関係の公式サイトも承ります
4⃣個人のブログ
※アマブロやFacebookでの開設も承ります。
5⃣その他:相談に応じます。
※クリスチャンが形成する企業や個人販売等の公式サイトやネットショップ
B:サポート内容 |
1⃣サイト制作=公式サイト制作
⇒固定ページの制作変更はメール等でのデータのやりとりになります。
①「Wordpress」というオープンシステムを利用 ※メニュー固定ページのほかに、投稿ページを前面に押し出したアクティブなサイト運営ができます ※複数の方々が別々の場所で編集することが可能です。 |
②「ホームページビルダー」を使っての固定サイトにブログなどを付帯させる方法 ※固定ページを用意し、ブログをリンクさせる方法です。 ※「ホームページビルダー(市販ソフト約3万円)」を利用している方単独でのサイト制作です。 ※この場合はSHLラボに一任したほうが便利です。 |
2⃣更新作業=更新作業(毎日・毎週の更新をお勧めします)
様々なSNS投稿をそのままコピーペーストして画像事掲載・SNS投降を埋め込むこともできます。
3⃣コンテンツ作り
※動画コンテンツ・音声コンテンツの編集作業もしています。
※録音録画はご自分でお願いします。