
※SHLラボがスタートするきっかけとなった初めて制作依頼を受けた教会。
①今までの説教原稿を掲載してほしい。
②時代の要請に合わせネット上で主日礼拝を視聴できるようにしたい。
③講談の花を掲載してほしい
①「主日礼拝ライブ配信(予約)ページ」・・・2020年10月04日からYoutubeチャンネルもスタート。コロナ禍直前からライブ配信をスタートしていたため、コロナ禍期間中はもちろん現在でも多くの方がライブ配信を視聴している。
②「説教原稿」・・・主日礼拝の説教原稿を必ず掲載している。また聖書各巻別の「講解説教」と「主題説教」に分類している。
③「イベントアーカイブ」・・・▲2018年からの教会でのイベント(特別行事・年間定例行事)を年度ごとに掲載。
④「バザー・ミニバザー」・・・ライフネットいかっこでは本庄キリスト教会のロビーを利用しほぼ毎週バザー(ミニバザー)を開催しています。「最新情報&アーカイブ」の登場ページを用意し出品された内容を画像で紹介している。
⑤「聖書を読む会」「聖書の基本原則を学ぶ会」・・・定期集会の様子を各回ごとにレポートするページ
⑥「福音漫画」・・・主にある兄弟の福音まんが2話をご本人の御許可の上紹介。
⑦「会堂の花画像」・・・講壇前・玄関に飾られる花を月毎に掲載。
⑧「おかえりなさいツバメ君」・・・教会入り口に毎年来て巣を作り子育てをしていく「ツバメ君たち」の観察日誌
⑨「花便り」・・・四季折々の花々を撮影した投稿。
⑩「メッセージ(文書)」・・・他団体へ寄稿した文章データ。
(1)月曜日に次回礼拝内容の連絡をLINEで受ける
(2)パワーポイントで配信予約用サムネイル画像を作成しておく。
(3)SHLラボ側からYoutubeチャンネルにアクセスし「ライブ配信予約」作業を行う。
(4)Youtubeチャンネルから「埋め込みコード」と「URL」を取得する
(5)WEBページに「礼拝予約ページ」を作成し、「埋め込みコード」を貼り付ける。
(6)TOPページに礼拝ページにリンクしている横長バナーを貼り付ける。
本庄教会様は、サイト作成ツールの様々な機能を試すモデルケースとなっていただいています。その為本来の経費ではなく特約経費でご負担していただいています。