
各コースの基本経費や固定ページ・投稿ページの追加経費についてリストアップしてみました。それでは会計担当の明朗(めいろう)にバトンタッチします。



会計担当の明朗(めいろう)です。では早速ご説明いたします。制作費は次の3つの区分があります。
第一は「基盤設定費」で「サーバー・ドメイン」に関する外部企業に支払う費用のことで、着手金として先に作成開始前に請求させて頂きます。
第二は「基幹設定費」で「固定ページ」の制作費のことです。「サーバー・ドメイン」の申し込みや設置費用も含まれます。制作完了後に請求させていただきます。
第三は「年間維持費」で「固定ページ」の修正・加筆費や「投稿ページ」の作成に関する費用のことで、毎年(3年間契約の場合は3年分)かかる経費のことです。制作完了後に請求させていただきます。



第一の「基盤設定費」は以下のリストをご参照ください。外部企業のものを利用する理由は主にセキュリティ強化の為です。
⑴レンタルサーバー年間経費(ロリポップ推奨)
ロリポッププラン表(料金表)
①ハイスピード❶コースはこちら
1年契約:11,880円(990円 x 12ヶ月)
3年契約:19,880円(550円 x 36ヶ月)
※いずれも初期費用0円
※独自ドメイン2つずっと無料(特別恩典)
-com,jp,net,infoなど45種類から・但しchurchは別料金
②スタンダード❷❸❹はこちら
1年契約10,164円(847円 x 12ヶ月)
3年契約17,820円(495円 x 36ヶ月)
※いずれも初期費用0円
※ドメインは以下のものだけ無料
holy.jp,main.jp
独自ドメイン取得の場合は別途経費がかかります
(例)ドメイン「church」
初回:7,492円+初回経費
更新時10.016円



第二の「基幹設定費」は以下のリストをご参照ください。
基盤・基幹設定費(各コース共通):8000円・・・①「サーバー・ドメイン」の申し込みや設置費用②有償テーマ利用負担金・テーマ設定費
固定ページ制作費:コース別
アクティブ・コース
標準固定ページ:20,000円(12ページ)
追加固定ページ:2000円/1ページ
スタンダード・コース
標準固定ページ:14000円(8ページ以下)
追加固定ページ:2000円/1ページ
ライト・コース
標準固定ページ:14000円(8ページ)
追加固定ページ:2000円/1ページ



第三は「年間維持費」は、以下のリストをご参照ください
年間維持費は「固定ページ」の修正・加筆費や「投稿ページ」の作成に関する費用のことです。毎年(3年間契約の場合は3年分)かかる経費のことです。
アクティブ・コース
[条件]
投稿カテゴリー:15項目以下。追加カテゴリー費用:1,000円×項目数
投稿数:月間60ページ以下。追加投稿費:1,000円×投稿ページ数(翌月請求)
※旧サイトからの投稿のリライトがある場合は、1ページにつき500円が加算されます。
[年間維持費]
60,000円(5,000円×12か月の年一括払い)
※3年長期契約:153,000円(一括払い)・54,000円(年分割払い)
スタンダード・コース
[条件]
投稿カテゴリー:7項目以下
投稿数:月間12ページ以上29ページ以下。追加投稿費:1,000円×投稿ページ数(翌月請求)
※旧サイトからの投稿のリライトがある場合は、1ページにつき500円が加算されます。
[年間維持費]
36,000円(3,000円×12か月の年一括払い)
※3年長期契約:91,800円(一括払い)・32,400円(年分割払い)
ライト・コース
[条件]
投稿カテゴリー:7項目以下
投稿数:月間11ページ以下。追加投稿費:1,000円×投稿ページ数(翌月請求)
※旧サイトからのリライトがある場合は、1ページにつき600円が加算されます。
[年間維持費]
年間維持費:28,800円(2400円×12か月の年一括払い)
※3年長期契約:77,760円(一括払い)・27,360円(年分割払い)
恩典
TOPページにSHL広告バナーを貼ってくださる場合は年間4800円が割引されます。
用語事典:このページに登場する分かりずらい単語を説明します。全て、他のサイトとリンクしています
(レンタル)サーバー・ドメイン・・・DSMagazineというWEBサイトで詳細が記載されています。ご参照ください。
カテゴリー・・・カテゴリー(category)とは、物事や情報を分類するための基準です。類似性や共通性を持つものを一つのグループにまとめ、そのグループを指す言葉のこと。例えば、書店では本を「文学」「科学」「歴史」などのカテゴリーに分けて陳列しています。同様にWEBサイトでは「イベント」「日曜礼拝」「児童英語教室」「事業所訪問」などのカテゴリーに記事を分類します。こうすることで情報を効率的に探すことが可能となります。SHL作成のWEBサイトではカテゴリーごとに「投稿ページ」を集約した「固定ページ」を設置しています。
広告バナー・・・バナー広告とは、インターネット上の広告枠に画像や動画が表示される形式の広告です。SHLではSHLの広告バナーを貼っていただくことで年間維持費から一定金額を割り引かせていただいています。
サンプルページ(リンク先のトップページの一番下の部分)を御参照ください。