公開までのステップ

STEP
申し込みフォーム(どんなWEBサイトにしますか)

少し長めの質問にお応えいただき、どんなWEBサイト(ホームページ)にしたいのかをヒアリングいたします。正式な申し込みフォームではございませんので、最初のご相談としてもご利用ください。

申し込みフォームA(教会)を使ってご回答ください

申し込みフォームB(非営利団体)を使ってご回答ください

申し込みフォームC(福祉関連企業等)を使ってご回答ください

STEP
ヒアリング(無料電話による打ち合わせ)

LINEやメッセンジャー等の無料通話システムによる体面相談をさせていただきます。クライアント様がお持ちのイメージや目的をお伺いします。むろん実現可能な場合とこれはSHLでは難しい点であることをお伝えする場でもあります。クリスチャンの方であるならお祈りをもって神様の導きを求めていきたいと思います。

STEP
ページ作成青写真のご提示(メール)

STEP❶❷から、SHLで構成した内容を記載した「ページ作成青写真」をご提示いたします。この青写真をご検討いただき修正・追加事項を承ります。メール等でお伺いしていますが、なかなか意思疎通が図れない場合はSTEP❷の方法で再度ヒアリングいたします。納得いただく結論に達しましたら、再度SHLから「ページ作成青写真」を送らせて頂きます。

STEP
見積書の提出・お申し込み手続き

STEP❸で最終の「ページ作成青写真」にご納得いただいた場合、SHLからメールで「見積書」をお送りします。またSHLの「WEBサイト制作規約」ページにご案内いたしますのでご一読いただきご承知いただけましたら同ページ下部にあります「了承し申し込む」ボタンを押して御意思を表明頂きます。※「WEBサイト制作規約」はダウンロード(PDFデータ)できますので必ずダウンロードして保管してください。

STEP
お申込み受付メール・着手金のご請求

SHLから「お申込み受付メール」を遅らせて頂きます。その際WEBサイト基盤部分作成のための諸費用(レンタルサーバー利用料・独自ドメイン使用料:契約期間によって異なる)を着手金として請求させていただきます。

着手金の入金をご確認させて頂きましたら作業に着手いたします。基盤部分ができた段階でURLをご連絡いたします。

STEP
固定ページ・投稿ページ等の装丁確認

STEP❸で決定したWEBサイトの固定ページ・投稿ページ(投稿ページはサンプルです)については、制作過程で逐次ご覧になれます。その段階で何かご希望がありましたらメール等でご連絡ください。またなかなか意思疎通が図れない場合はSTEP❷の方法で再度ヒアリングいたします。

STEP
WEBサイトの引き渡し・製作費のご請求

ご納得の頂けるWEBサイトの制作が完了しましたら、SHLから「制作完了メール」をお届けします。その際残りの「制作費請求書」をメールの添えてお送りします。ご入金の確認が取れ次第、「制作費入金確認メール」をお送りします。その時点で正式なご活用ができるようになります。投稿ページのご利用等が可能になります。

Translate »
PAGE TOP